〜 IFSセルフケア・IFSフレンズのご感想 〜
受けてみての満足度を教えてください
☆☆☆☆☆ 非常に満足
気持ちや考え方などに変化がありましたか?
☆☆☆☆☆ 非常に変わった
あてはまるものをすべて選んでください
✅以前より生きやすくなった
✅不安や心配が減った
✅人間関係の改善
✅家庭環境の改善
✅疲れにくくなった
✅レジリエンス(回復力)の獲得
✅食べることや運動、睡眠など、行動や習慣の変化
✅身体症状の改善・消失
✅意欲が出て来た
✅人間が好きになった
✅信頼や安心を感じやすくなった
✅IFSへの理解が深まった
✅自分自身への興味や理解が深まった
✅他人への興味や理解が深まった
✅感情に乗っ取られることが減った
✅抱えていた悩みや問題が減った
TOKIHANAでのサービスを受けてみて、いかがでしたか?あなたの体験談を、ぜひお聞かせください。
やはり1番苦しい時にそこに共に留まり存在してくれているということが何よりもありがたかったです。もちろん別の身体を持つ人間としての限界もあるけども、相手を理解しようという意欲や気持ちがとても強く伝わって来て、人間の優しさに触れることが出来ました。
今までに受けて来たセラピストの中でも、かなりアチューメント、同調、共鳴する力の高い方であると強く感じました。あまりに悲惨であると、往々にしてセラピストがクライアントが感じていることから自分を守らなければならない、、と防衛モードになることも多いと感じますが、その閾値というか耐性がかなり高いと感じ、その理由からも途中で手を離される不安は限りなく小さかったです。『愛は優しいもの。何もしないでいることは出来ないはず。』というバイロンケイティの言葉を思い出します。
また、内科医としてターミナルケアに携わっていらっしゃったというバックグラウンドもかなり自分にとりサポートになりました。セラピストもどれだけ人間丸ごとを診れるか❓が大事であると出来る限り自分自身も深めて行きたいと感じております。
あなたの変容に大きな鍵となったセッションやパーツなどあれば、教えてください。
心臓のパーツ、理性化するパーツ、探求するパーツ
セラピスト(みき)の印象はいかがでしたか?
相手に寄り添おうとする姿勢が半端なく強い方であると感じました。思いやりというスペースを作ることのできるセラピストは多いのですが、コンパッション、慈悲、共鳴のところで少し物足りなさを感じるセラピストが多かったです。その辺りの不安がみきさんの場合はありませんでした。非常に忍耐力がお有りであると感じました。
ありがとうございました。大切なあなたが、これからもセルフとともにありますように🍀