blog
-
【IFSセッションご感想】
2022年7月26日 こんにちは、各地とも猛暑で大変だと思います、どうぞ涼しくして過ごしてくださいね。 TOKIHANA日記では、これから時々、セッションを受けていただいた方からの体験談なども載せていけたらと思います。 ↓↓ IFSセッション ご感想 KH... -
近況報告
本当にご無沙汰してしまってます。すっかり夏ですね!ここオレゴンは一年で一番いい季節。。。というか、長いこと投稿もしておらず、一体どうなっているのか?と不安に思われた方もいらっしゃるかもしれません。ごめんなさい。今年は自分のセラピスト&コ... -
TOKIHANAハチドリ通信No.2
1月もすでに後半ですね。年々時間の速度が早くなり、今や飛ぶように1日が過ぎていきますが、皆さんはいかがお過ごしですか? ある時はたと、それは生まれてからの分母あたりの1時間の割合が少なくなるからだと気づき、深く納得したのを覚えています... -
TOKIHANAハチドリ通信 No.1
第一号に寄せて ウェブサイト開設から約1年半、TOKIHANAでは個人セッションを中心に行う一方で、心の傷について、DNAレベルから社会に横たわる集合トラウマまで、様々な学びを重ねてきました。内的家族システム(IFS)についても、創始者のリチャー... -
国際メンタルフィットネス研究所からのお知らせ
かつてBrooklineのトラウマセンターで、Dr.ヴァンダーコークと共に働き、現在はIFSセラピスト、内的家族システムスキルトレーニングマニュアルの著者でもある Dr. フランクアンダーソンのオンラインセミナーが、来年1月に開催されるそうです!以下、主催... -
安心と健やかさを育む音セラピー
Safe and Sound Protocol (SSP) サービス始めました。お久しぶりです。3ヶ月も更新しておらず、休業されているのでは、と思われた方もいらしたみたいで、ごめんなさい。セッションなど、通常通り行っております。近況報告など、話したいことも山のようにあるのですが、インプット過多でアウトプットが追い... -
IFS Level3トレーニングを終えて
7月15日から19日までの5日間、1日5時間以上のオンライントレーングでしたが、あっという間に終わってしまいました。その後数日は、完全にトレーニングロス?でした。あの濃厚なセルフエネルギーに満たされた時間を1日1日、忘れていってしまうの... -
IFSLevel3Training始まりました
皆さん、いかがお過ごしですか。毎日暑いでしょうか。私の住んでいるオレゴン州ポートランドは、この数日朝夕は肌寒いくらいで、この前の45度の熱波が嘘のようです。湿度が少ないので過ごしやすいのですが、やはり日本の夏が恋しくなるときがあります。汗...